お知らせ・求人

社会福祉法人 日本聖公会浜田福祉会

聖バルナバ保育園

園からのお知らせ

emoji_flags お知らせ

3月28日 じゃがいもを植えたよ!!

2023-03-28

プランターにも2個ずつ植えました。
はな組さん、つぼみ組さんはじゃがいもを植えたプランターにネギを植えました。(コンパニオンプランツ)
「大きくなあれ。大きくなあれ。」最後にみんなで水やりをしました。
保育園の桜も見ごろを迎えました!(^^)!
青空に桜は映えます!!
満開の桜の中で、入園・進級式を迎えられたらいですね。

emoji_flags お知らせ

3月25日 2022年度 第56回卒園式

2023-03-27

2022年度、56回目の卒園式を行いました。ひかり組さんおめでとうございます!!いろいろな事があった1年間でしたが、みんな病気をすることもなくみんなそろって元気にこの日を迎えることができました。感謝です。新型コロナウイルス感染予防のため、参加人数を制限し、保護者の方々のご理解とご協力のもと、卒園児、卒園児保護者、職員が参加しました。天気を心配しましたが、雨が上がり、時折、晴れ間が見える中で、ひかり組さん12名が元気にバルナバを巣立っていきました。一番保育期間が長い子は6年。みんな、大きくなりました。

 4月からは別々の小学校へ進学しますが、バルナバでできた仲間のことを忘れずにいてほしいと思っています。

 また、みんなが大きくなった姿で、バルナバの坂を上って、会いに来てくれるのを楽しみに待っています。

56回目の卒園式!!みんなで植えたチューリップや園庭の桜がきれいに咲いて、ひかり組さんをお祝いしてくれていました。。
式の前のひかり組さん。緊張しているのが伝わってきました(*^^*)
お父さん、お母さん、先生たちに見守られながら、入場!!
一人ひとり、園長先生から修了証書を受け取りました。
牧師先生と理事長先生から卒園記念品をいただきました。
お世話になった先生方に「ありがとう」を伝えました。

emoji_flags お知らせ

3月25日 2022年度 第56回卒園式

2023-03-27

バルナバの思い出を一人ひとり言って、「だいじょうぶさ」歌いました。歌にとても感動しました。
無事に卒園式を終えることができました。みんなに見送られて退場しました。
卒園式後のひかり組さん。緊張から解放されていつもの姿を見ることができました!(^^)!
坂道マラソンで走った坂道をお父さん、お母さんと登って教会へ!!
毎週、みんなでお祈りをお捧げした、礼拝堂。神様にお父さん、お母さんと一緒に無事に卒園を迎えられた感謝のお祈りをお捧げしました。
曇り空から、青空が見えました!! バルナバの先生たちに見送られながら、教会の階段を降りました。

emoji_flags お知らせ

3月15日 ひかり組さんおめでとう!!・卒園児お祝い会

2023-03-15

3月に卒園するひかり組さん12名のお祝い会をしました。

コロナのことがあって、なかなかみんなで集まることができませんでしたが、今日は特別。

みんなで、ひかり組さんの卒園のお祝いをしました。

各クラス、ひかり組さんに感謝の気持ちを込めて、自分たちのできることでお祝いをしました。

バルナバの良い思い出の一つになってくれたらうれしいです。

ひかり組さんのバルナバでの生活もあとわずかになりました。一日一日を大切にして、友だちや先生たちと楽しい時間を過ごしてくれればと思っています。


卒園するひかり組さん
あゆみ組さん、ふたば組さんと曲に合わせてまねっこ遊びをしたり、大きな輪を作って遊びました。
つぼみ組さん、ひかり組さんと一緒にダンス。最後に紙吹雪でお祝い!!
はな組さん、ひかり組さんに魔法をかけてあげました!(^^)!
ひかり組さん対先生、ひかり組さん対めぐみ組さん・はな組さん 綱引き対決!!
めぐみ組さん。歌と手話をプレゼント!!

emoji_flags お知らせ

3月15日 ひかり組さんおめでとう!!・卒園児お祝い会2

2023-03-15

「ひかり組さんありがとう。格好いい小学生になってください」めぐみ組さんから手作りのお花のプレゼント。
「みんな、ありがとう」ひかり組さんからお礼のプレゼント!!
折り紙で作った新幹線や、飛行機、消防車、ドーナツ、お人形をあげました。
はな組さん、めぐみ組さんには似顔絵と名前が書いてある手作りのメダルをプレゼント
先生ひとりひとりにも似顔絵を描いたメダルをプレゼント!!
最後にひかり組さんから感謝の気持ちを込めて歌のプレゼントをしました。

emoji_flags お知らせ

3月15日 ひかり組さんおめでとう!!・卒園児お祝い会3

2023-03-15

普段からひかり組さんが園長先生と楽しんでいるピアノの連弾を披露。自分たちのペースで弾きます。
最後に皆で花道を作ってみんなでひかり組さんを送りました。
お昼はひかり組さんのリクエストメニュー。わかめごはん、ハンバーグ、かぼちゃの煮物、切り干し大根のかみかみサラダ、葛切りスープでした。ひかり組さんには一人ひとりの名前が書いてあるお品書きと折り鶴がセットされていました。
久しぶりにホールでめぐみさんと一緒にランチ。黙食でしたが、楽しい時間でした。
おやつもひかり組さんのリクエスト。みたらし、きなこ、あんこ味の三色団子でした。
はな組さんも加わって、三クラスで一緒に食べました。

emoji_flags お知らせ

3月9日 モクレン!!

2023-03-07

おやつの後、3才児の一人の女の子が、モクレンの花が咲いているのに気が付きました。朝はつぼみのままだったのに‥‥。どうやら今日の日差したっぷりの暖かさで咲いたようです。「みんなーモクレンの花が咲いてるよ!!」女の子が教えてあげると、はな組、めぐみ組、ひかり組のお友だちがみんな一斉に見に来ました。「ほんとだ咲いてる」「きれいだね」春の訪れを感じた時間でした。明日は花が咲いてまた違った姿を見ることができると思います。

emoji_flags お知らせ

3月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!(3月7日)

2023-03-07

3月生まれのお友だちのお誕生日のお祝いをしました。

3人のお友だちが、誕生日を迎えます。全員が5才になります。これでバルナバのお友だち全員のお誕生日会をすることができました。みんな、元気に大きくなることができて感謝です。

先月に引き続き今月も子どもたち全員が教会に行き、お祝いのお祈りをしました。誕生児たちは、みんなの前で牧師先生から祝福をしていただき、担任の先生手作りの誕生日カードを受け取りました。

その後、未満児さん(0,1,2才児)、以上児さん(3,4,5才児)に分かれて時間をずらしてホールで遊びました。

今日のお昼は3月生まれのお友だちのリクエストメニュー。炊き込みごはんのおにぎり、鶏のから揚げ、ジャーマンポテト、ほうれん草のごま和え、りんごでした。以上児さんはお弁当バイキングを楽しみました。

3月生まれのお友です。待ちに待ったお誕生日会。みんな5才になります!!
担任の先生手作りの素敵なお誕生日カードをみんなに見てもらいました。
未満児さん。ホールで風船を使って遊びました。
うちわや鈴が入った棒を使って、風船で遊んでいる子もいました。
3月生まれのお友だちが風船を運んできました。そこには何やら文字が‥‥
文字が書いてある風船を並べてみると‥‥。「おおきくなったね」のメッセージになりました(*^^*)

emoji_flags お知らせ

3月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!(3月7日)2

2023-03-07

以上児さんも風船を使って遊びました。
羽根つきやバレーボールのようにして遊ぶ子も
みんなで膨らました、巨大な風船も登場。クラス対抗で、風船を落とさずについた回数を競いました。果たして結果は?
一列に並んで、巨大風船を後ろの人へパスするゲーム。やっぱりひかり組さん。圧倒的な速さで勝利!!
おにぎりにかわいいおめめのシールが貼ってありました(#^.^#)
おやつのお祝いクッキー。梅の花、かわいいウグイス。調理の先生、お手製です!!

emoji_flags お知らせ

牧師からのメッセージ(3月)

2023-03-06

「わたしたちの心は燃えていたではないか。」

(ルカによる福音書2432)

 

梅の花も咲き始め、少しずつ春の訪れを感じるようになりました。毎年この時期は、希望や喜びの季節であると共に、さみしさや不安を感じる時でもあります。

こどもたちの成長は、驚くほど速いものです。当時はうれしいこともありますが、大変な苦労も多いと思います。つらい時には、先の事など考える余裕はないかもしれません。それでも後になって振り返ってみると、良い思い出もたくさんあるのではないでしょうか。

キリストが十字架にかけられて死んだ後、弟子たちは、絶望と不安の中で落胆します。ある二人の弟子は、あきらめて実家に帰ろうと歩いていました。そこへ復活したイエスが、一緒に歩いておられたのですが、二人は気付かずにイエスご本人のことで会話をします。そして三人が共に食事をした時に、やっとイエスだと気づきますが、イエスの姿は消えてしまいます。そこで二人は「道々、聖書を解き明かしながら、お話ししてくださったとき、わたしたちの心は燃えていたではないか。」といって他の弟子たちがいるエルサレムに戻ります。気が付いていなかっただけで、ずっと一緒にいてくださったのです。その時には気付かなくても、後になってわかることもあります。

今は、まだ解らなくても、何も感じていなくても、その意味を知ることができるようになるかもしれません。すぐに答えは出なくても、長い人生の間に探し求めて行くことが、大切なのではないでしょうか。



日本聖公会 浜田基督教会 牧師:司祭パウロ瀬山公一

emoji_flags お知らせ

3月3日 3時のおやつ(^^♪

2023-03-03

今日のおやつはバルナバ・ハッピーセット!!

調理の先生お手製のハンバーガー(もちろんバンズ、ハンバーグは手作りです)、フライドポテトでした。

ハンバーガーは包装紙に包んであり、ポテトは赤いカップに。

バルナバのオープンスペース(テラス)でいただきました(#^.^#)

バルナバ・ハッピーセット!!
ハッピーセットにおもちゃがついてました。みんな大喜び!!中身は開けてのお楽しみ。
小さい友だちも食べました!!
先生に入れてもらって、テラスへ。
暖かいお日様の下でいただきました。
美味しいヽ(^o^)丿

emoji_flags お知らせ

3月3日 愛情弁当の日

2023-03-03

3月3日。今日はおひなまつりに合わせて、愛情弁当の日でした。子どもたちは登園してきた時からウキウキでした。「おにぎり入れてもらった」「から揚げを入れてもらったよ」「ハートの卵焼き」「〇〇のかまぼこ」「いちごを持ってきた」「早く食べたいな」とても楽しみにしていることが伝わってきました。保護者の皆さん、お忙しい中、ご協力ありがとうございました。

あゆみ組さん
ふたば組さん
つぼみ組さん ホールのおひなさまの前で食べました。
はな組さんもホールのおひなさまの前で食べました。
めぐみ組さん・ひかり組さん 青空の下外で食べました。
風は冷たかったですが、お日様の光はぽかぽかしていました。

emoji_flags お知らせ

3月3日 ひなまつり(以上児)

2023-03-03

以上児さんもホールに集合して、ひなまつりのお祝いをしました。

最初に、おひなさまに関連する紙芝居を見ました。

続いてひかり組さんが、ひな人形の説明をしてくれました。

それからみんなで「うれしいひなまつり」を歌って、踊りを踊りました。

最後に「ひなまつり友だち集めゲーム」をしてみんなで楽しみました。

紙芝居を見ました。
ひかり組さんがひな人形の説明をしてくれました。
「うれしいひなまつり」に合わせて踊りました。
みんなで手をつないだり、タッチをしたり‥‥‥。
先生が持っているイラストの絵の数に合わせて、友だちと集まりました。うまくできたかな?
最後は先生が桃の花のイラストを提示。はな組さんが花、めぐみ組さんが枝、ひかり組さんが幹。全員で一本の桃の木を作りました(*^^*)

emoji_flags お知らせ

3月3日 ひなまつり(未満児)

2023-03-03

ひなまつりのお祝いをしました。今年も、密を避けるため、未満児(0,1,2才児)と以上児(3,4,5才児)に分かれて実施しました。来年はみんなで一緒にお祝いできるといいですね。

未満児さんはホールに集まって「なぞなぞ・ひなまつり」やおひなさまのお話を聞きました。

それから、カラーボールをひなあられに見立てて、ひなあられ運びゲームをしました。

最後に、みんなでおひなさまの前で「うれしいひなまつり」を歌いました。

バルナバのおひなさまです。素敵です。立派な七段飾りです!!
ひなあられ運びゲーム!!お皿に入れて大事運びます。
おひなさまどうぞ。
おだいりさまもどうぞ。
おひなさまきれいだな~。
今日はうれしいひなまつり~♫

emoji_flags お知らせ

2月28日 ひかり組聖書贈呈式

2023-02-28

教会の礼拝の後、はな組さん、めぐみ組さんが見守る中、ひかり組さんが牧師先生から一人ひとり、卒園記念品の聖書をいただきました。

いただいたそれぞれの聖書の1ページ目には名前と聖書の言葉「探しなさい。そうすれば、見つかる」(マタイによる福音書7章7節)が書いてありました。

早速、牧師先生が「”445”と書いてあるページを開いてみよう」と言われて、みんなで開いてみました。「その中で、大きい4と小さい7を探してみて」

今月の聖句「ここに愛があります。」(ヨハネの手紙一4章10節)についてお話を聞きました。みんなで、一緒に音読もしました。

ひかり組さんは、これから卒園まで、毎週のお祈りの後、聖書について牧師先生とお勉強する時間を持ちます。


牧師先生から聖書をいただきました。
表紙には5つのパンと2匹の魚の絵が描いてありました。
「445ページ開いみて」早速、中を開いてみます。
字が小さいけどわかるかな?
みんなで一緒に音読しました。
聖書のお勉強の後、ちょっと冒険!!牧師先生が教会の塔へ連れて行って下さいました。初めて上がるので、みんな大興奮!!勇気を出して梯子を登りました。

emoji_flags お知らせ

春はもうすぐ!!

2023-02-28

バルナバの丘にも春が近づいて来ています。天気が良い日は子どもたちは外で元気一杯遊んでいます。

みんなで植えたチューリップ!!日に日に大きくなってます。
玄関横の花壇のヒヤシンス!!つぼみに色がついてきました。もうすぐ開花です。
めぐみ組さんが植えた玉ねぎ!!冬の寒さを耐えて、これからどんどん大きくなります。
池の錦鯉さん。暖かい日には泳ぎ回るようになりました。
坂道マラソンがんばってます!!
モクレンのつぼみも大きくなりってきました。

emoji_flags お知らせ

2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!(2月21日)

2023-02-21

お誕生日会をお休みしていた2月生まれのお友だちが、元気に登園してきました!!

教会で牧師先生に祝福していただき、担任の先生手作りのお誕生日カードをいただきました。

バルナバのお友だちみんなからも「おめでとう!!」と言ってもらいました。

2月生まれさん。5人で記念撮影!!
いただいた手作りの誕生カードをみんなに見てもらいました。

emoji_flags お知らせ

2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!(2月14日)

2023-02-14

2月生まれのお友だちのお誕生日のお祝いをしました。

5人のお友だちが、誕生日を迎えます。4才になる子(年少さん)が3人、2才になる子が2人です。今日は1人、体調が悪くてお休みでした。早く元気になってね。また、元気になって登園したら、教会で牧師先生に祝福をしていただきみんなでお祝いをしたいと思います。

先月に引き続き今月も子どもたち全員が教会に行き、お祝いのお祈りをしました。誕生児たちは、みんなの前で牧師先生から祝福をしていただき、担任の先生手作りの誕生日カードを受け取りました。

その後、未満児さん(0,1,2才児)はお部屋で、以上児さん(3,4,5才児)はホールで遊びました。

今日のお昼は2月生まれのお友だちのリクエストメニュー。たぬきおにぎり、ハンバーグ、きんぴらごぼう、マカロニサラダ、りんごでした。以上児さんはお弁当バイキングを楽しみました。

2月生まれさんの集合写真。
誕生日カードを見てもらいました。
1才児さん。お部屋でアスレチックを楽しみました。
バーの下をうまくくぐれるかな?
みんなで集まって迷路に挑戦!!
迷路の中には何があるのかな?

emoji_flags お知らせ

2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!(2月14日)2

2023-02-14

以上児さんたちの活動の様子です。

最初はアスレチックを楽しみました。
輪っかを上手くくぐれたかな?
後半は大小4種類の紙コップ3,000個を使ってみんなでお城づくりに挑戦!!
崩れないよう、慎重に。
立派なお城が完成!!みんなで記念写真を取りました(*^^*)。
もちろん、片付けまでみんなで協力!!

emoji_flags お知らせ

2月7日 生活発表会(つぼみ組・はな組・めぐみ組)

2023-02-08

2月7日に生活発表会を行いました。今年度も新型コロナウイルス感染予防のため、例年とは違う形式での開催となりました。

参加者も保護者の方1名として、つぼみ組(2歳児)、はな組(3歳児)、めぐみ組(4歳児)が参加して行いました。

ちなみにひかり組(5歳児)は昨年の12月22日に親子クリスマス会、あゆみ組(0歳児)、ふたば組(1歳児)は1月13日に開放日というかたちで保護者の方に参加していただき、園での活動の様子などを見ていただきました。

保護者の皆さんのご理解とご協力もあり無事に終えることができました。感謝です。

本番では普段のクラスでの様子そのままが出ていて、和やかな雰囲気の中で行うことができました。子どもたちの保育園での4月からの積み重ね、取り組み、そして活動の様子を見ていただく機会になったのではないかと思います。

めぐみ組さん 制服に蝶ネクタイ、ベレー帽子 良く似合っていました。
3クラス一緒に登場しました。
つぼみ組さん 椅子を上手に運びました。
フープを使って遊びました。
つぼみ組さんの列車!!
はな組さん ビニール袋を使った遊び!! お化けをイメージ⁉

emoji_flags お知らせ

2月7日 生活発表会(つぼみ組・はな組・めぐみ組) 2

2023-02-08

はな組さん、かわいいドレスを着て。 わたしのワンピースをイメージしています。
紙コップを使って、お城づくり。 部屋では一時間集中して、もっと大きなお城を作りました。
つぼみ組さん、お揃いのエプロンと三角巾を付けて、はな組さんのお片付けの手伝い。
めぐみ組さん。両足跳びで友だちの脚の上を超えて行きました。
迷子の羊になっためぐみ組さん。お父さん、お母さんの所へ行きました。
最後はメリーポピンズの曲に合わせて、みんなでダンス!!

emoji_flags お知らせ

2月2日 節分・豆まき (以上児)

2023-02-02

以上児さんも1日早い節分・豆まきをしました。

赤・紫・緑の鬼が登場!!自分たちが新聞紙で作った豆をまいて、鬼退治!!悪い鬼を追い出しました。

明日は節分、明後日は立春。暖かい春はもうすぐです。子どもたちが元気一杯、楽しい保育園生活が送れるようにと願っています。

ひかり組さんが描いた鬼の絵です。今年は豆まき用の豆や枡も自分たちで手作りしました。
節分のお話を聞いた後、みんなで「おにのおにいさんとかぞくのダンス」を踊りました。
踊っていると、赤、紫、緑の鬼がやって来ました。
勇敢に鬼に向かって豆を投げる子、怖くて泣いてしまう子、隠れる子、逃げ回る子、いろいろな姿を見ることができました。
みんなの頑張りで、鬼たちは最後は降参!!ビックリさせたお詫びに、持っていたこん棒からみんなにうれしいプレゼントが。一人ひとりが鬼たちからプレゼントを受け取りました。
包んであった銀紙を剥がしていくと‥‥。中にはチョコ棒が。みんなで輪になて美味しくいただきました。

emoji_flags お知らせ

2月2日 節分・豆まき (未満児)

2023-02-02

1日早い、節分の豆まきを行いました。未満児(0~2才児)、以上児(3~5才児)に分かれて実施しました。

最初に、節分のお話を聞いて、みんなで踊りました。そして、自分たちのお部屋に隠れている小さな鬼を探しに行きました。「あった」「やったー」鬼の絵が描いてある子袋を発見して、みんな大喜び!!袋を開けると中にはボーロが‥‥。みんなで美味しくいただきました。

そして、お部屋で遊んでいると、2人の鬼が登場( ゚Д゚) 「鬼は外!!」涙が出ましたが、頑張りました。


節分のお話をみんなで聞きました。
みんなで音楽に合わせて楽しく踊りました。
自分の部屋で鬼探し!!一人ひとつずつ見つけました。
鬼の子袋から出てきたボーロをみんなで食べました。
赤鬼と青鬼がやって来た!!
自分たちで作った紙ボールを鬼めがけて投げました。涙が出ましたが、頑張りました。

emoji_flags お知らせ

牧師からのメッセージ(2023年2月)

2023-02-02

「ここに愛があります。」

(ヨハネの手紙Ⅰ 第410)


 人は生まれながらに言葉を話すことはできません。初めは人から聞いたり、感じたりしながら、音声をオウム返しにします。やがて成長すると、人の反応や対応の仕方、情などから、その意味を理解することができるようになってゆきます。

言葉をかけた時、すぐには意味を理解しているとは思えなくても、語りかけ続けることで、やがて伝わるようになるのです。初めから何もしないで、いきなり伝わることはありえません。何も入ってない器に水を注いでゆくと、ある時急にあふれ出します。その時は、いつ来るのかはわかりません。結果はすぐに出るとは限りません。

それは、言葉だけではなく、様々な運動や知識にも言えることです。そして、愛についても同じことが言えます。幼い時から、愛情を注がれて育つことで、自然に愛を知り、人を愛するようになるのでしょう。

「わたしたちが(かみ)(あい)したのではなく、(かみ)がわたしたちを(あい)して、わたしたちの(つみ)(つぐな)ういけにえとして、御子(みこ)をお(つか)わしになりました。ここに(あい)があります。」



日本聖公会 浜田基督教会 牧師:司祭パウロ瀬山公一

emoji_flags お知らせ

1月26日 みんなで育てたじゃがいもを食べたよ!!

2023-01-26

1月11日に収穫したじゃがいもをみんなで試食しました。

最初は、ひかり組さんが皮をむいて、炊飯器を使って、ふかしいもにすることも考えていましたが、保存方法を失敗し、皮が緑色に。「お日様の光を浴びると緑色になって、毒ができるんだよ」「食べるとおなかが痛くなって、下痢をしたり気持ち悪くなって、吐いたりすることもあるんだよ」と先生から聞いて、みんなびっくり。「新聞に包んで、お日様が当たらないようにすれば良かったね」「そういえば、じゃがいもを掘る前に土から出てたじゃがいもは緑色になってるのを知ってたのに」「じゃーもう食べられないね」

残念がってた子どもたちに、緑の部分を取ると食べられることを伝えると大喜び。みんなで相談して、調理の先生にフライドポテトにしてもらうことにしました。




調理の先生が2.2㎏のおいもをフライドポテトにしてくれました。
早速、みんなで食べました。お味は甘くてほんわかしていました。
ちょうどおやつにふかしたさつまいもがでたので、味の違いも楽しむことができました。

emoji_flags お知らせ

1月25日 雪遊び

2023-01-25

浜田にクリスマス以来の寒波がやって来ました。昨日まで雪がなかった園庭も今朝は一面の雪で真っ白に!!寒さや強風に負けず、子どもたちは元気一杯!!園庭中を走っていました。

ちなみに保育園の坂道は牧師先生ご夫妻が朝早く融雪剤をまいてくださり、雪が解けて安心して登園することができました。ありがとうございました。


「ぎゅぎゅ」「ガリガリ」[じゃりじゃり」「サクサク」新雪を歩いた時の音を楽しんでいました。
「冷たーい」積もった雪や降ってきた雪にお喜びです。
大きい子は友達と雪合戦!!
砂場や岩山も真っ白
先生とも雪合戦!!
かわいい雪だるまさんたちです。ずっと残ってくれるといいな。

emoji_flags お知らせ

牧師からのメッセージ(1月)

2023-01-17

≪聖バルナバ保育園 月の聖句≫

「一緒に喜んでください。」

(ルカによる福音書15章6節)

 

様々な経験と年齢を重ねていくと、涙もろくなるとよく言います。物語の中の出来事など、自分のことではなくても、感情や感動を共有しやすくなるのでしょうか。そのような感覚を含めて、他者の気持ちを想像することは、簡単なことではありません。痛みや苦しみ、恨み、憎しみなどの辛い感情だけが多いと自分も苦しくなり、心を閉ざしたくなることもあります。一方、喜びや楽しさは、周りの人々を明るくしてくれ、笑顔が広がります。

今月の聖句は、見失った1匹の羊を見つけて喜ぶという、イエスのたとえです。罪を犯し離れてしまった人が、反省し戻ってくると、そこには大きな喜びがあるというのです。そして、その人のことで嫉妬したり、赦せなかったりするよりも、共に喜んでほしいと、イエスは言われました。他者の喜びを自分のことのように喜び、人と分かち合うことで、自分も幸せな気持ちになり、人を受け入れることができるようになってくるのではないでしょうか。

          日本聖公会 浜田基督教会 牧師:司祭パウロ瀬山公一

emoji_flags お知らせ

1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!(1月17日)

2023-01-17

1月生まれのお友だちのお誕生日のお祝いをしました。

4人のお友だちが、誕生日を迎えます。5才になる子(年中さん)が1人、3才になる子が1人、2才になる子が1人、1才になる子が1人です。

今日は久しぶりに子どもたち全員が教会に行き、お祝いのお祈りをしました。誕生児たちは、みんなの前で牧師先生から祝福をしていただき、担任の先生手作りの誕生日カードを受け取りました。

その後、ホールに移動して、未満児さん(0,1,2才児)は「どんな色が好き?」、以上児さん(3,4,5才児)は「長ーい紙に絵を描こう!!」と題して自分の好きな色のクレパスや絵の具を使って、なぐりがきや思い思いの絵を描いて楽しみました。ホール全体を使った作品ができあがりました。((´∀`))

今日のお昼は12月生まれのお友だちのリクエストメニュー。大根とツナのおにぎり、魚のカレーフリッター、もやしソテー、さつまいものサラダ、みかんでした。どれも美味しかったですよ

1月生まれのお友だちです。手作りの誕生カードを持って。
みんなから「おめでとう」と声をかけてもらいました。
0,1才児の子どもたちです。
2才児さん。
以上児さん。カラフルになってきました。
絵の具を使って、仕上げました。

emoji_flags お知らせ

1月13日 あゆみ組・ふたば組開放日(参観日)

2023-01-13

あゆみ組・ふたば組の開放日をしました。保護者さんに保育園での普段の生活の様子(遊び、食事、排泄等)を見ていただいたり、講師の先生に来ていただいてリトミックの活動に参加していただいたりしました。

「園での様子を見ることができて良かったです」「楽しく参加できました」「リトミックに癒されました」「音楽はいですね」などの感想をいただきました。

お忙しい中、参加してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

リトミック
リトミック
リトミック
リトミック
あゆみ組さん、ごはんの様子
ふたば組さん、ごはんの様子

emoji_flags お知らせ

1月11日 じゃがいもを収穫したよ!!

2023-01-11

10月初旬にひかり組さんが中心になって植えたじゃがいも(男爵)を収穫しました。12月の前半頃まで青々としていた葉っぱも、冬の寒さですっかり枯れてしまいました。「じゃがいもできてるかな?」「枯れちゃったんじゃない?」と心配そうに見つめる子もいました。果たして結果は?


自分たちが植えたじゃがいものプランターを広い所に友だちと協力して移動し、掘りやすいようにしました。
じゃがいもあるかな?残っていた茎の部分を引っ張ります。
やったー!じゃがいもができていました。
立派なじゃがいも!!小さいクラスのお友だちにも見せてあげました。
最初は手で掘って、次にスコップを使って土を掘りました。
堀残しはないかな?園庭にシートを広げ、プランターをひっくり返して探します。するとまだまだありました。