園からのお知らせ
お知らせ
お知らせ
12月25日 クリスマス
2024-12-25
クリスマスおめでとうございます。
全園児で、教会に行き、クリスマス礼拝をして、牧師先生のお話を聞きました。
お昼は、クリスマスのスペシャルランチ。調理の先生がみんなのために作ってくれました。メニューはサンタクロースのカップに入ったおにぎり、ローストチキン、スパゲティサラダ、コンソメスープ、みかんでした。
おやつは手作りのリースパイでした。
クリスマスを子どもたちみんなが元気で笑顔一杯で迎えられたことに感謝です。
どうぞ皆さんも良いクリスマスをお過ごしください。
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
12月24日 クリスマスイブ
2024-12-24
クリスマスおめでとうございます。一足早く、保育園のクリスマスお祝い会をしました。
バルナバホールに集合して、遊んでいると鈴の音が‥‥‥。サンタさんがプレゼントをもってみんなのところに来てくれました!(^^)!。サンタさんと一緒に各クラスの発表を見ました。
そして、みんなが楽しみにしていたプレゼント!!サンタさんが名前を呼んでくれて、一人ひとりサンタさんから受け取りました。全員がプレゼントを受け取った後、「サンタさんありがとう」と一斉にお礼をいいました。
病気でお休みすることもなく、クリスマスを子どもたちみんなが元気で笑顔一杯で迎えられたことに感謝です。
25日には教会へ行って、クリスマスのお祈りをします。
どうぞ皆さんも良いクリスマスをお過ごしください。
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
12月20日 クリスマス会
2024-12-20
アドベントクランツに4つ目火が灯り、いよいよ楽しみに待っていたクリスマス。ひかり組の子どもたち6人は神様からいただいたお恵みに感謝して、一人ひとりに与えられた役、自分で言葉を選び、自分たちのできることでイエス様のご誕生をお祝いするため、聖歌、ベル、劇の練習をしながら準備をしてきました。
今日はひかり組のお父さん、お母さんを招待して、去年に引き続き浜田キリスト教会の礼拝堂で、キャンドルサービス、ミュージックベル、聖劇を行い、イエス様のご誕生をみんなで喜びました。
今年はめぐみ組も一部参加して行いました。
そして、第2部ではスペシャルゲストのご登場!!出雲市在住のジャズシンガー竹下尚子さんが子どもたちのために歌を披露してくださり、楽しいひと時を過ごすことができました。
浜田は今インフルエンザが猛威をふるい、開催を心配しましたが、みんな元気に登園!!何とか無事に終えることができました。感謝です。
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
12月10日 12月お誕生会
2024-12-10
12月は6歳になるお友だちが1人、3歳になるお友だちが1人、2歳になるお友だちの計3人のお友だちが誕生日を迎えます!!
今月のテーマは「HAPPY パーティー」 12月生まれのお友だちの「やりたい!!」を聞いて、約2週間前から準備をしてきました。
クリスマスを迎える楽しいい雰囲気の中、スキーにそり、アイスクリーム屋さん、お菓子の家‥‥。 子どもたちの「やりたい!!」から計画した楽しい誕生日会になりました!(^^)!
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
牧師からのメッセージ(2024年12月)
2024-12-02
(ルカによる福音書2章15節)
いよいよクリスマスが近づいてきました。救い主キリストがこの世に誕生したこと、つまり神の救いがわたしたちの所におとずれたことをお祝いする日が、クリスマスです。教会ではクリスマスまでの4週間をアドベント(降臨節)と言い、準備の期間として守ります。保育園でもアドベントクランツというリング状の飾りに、4本のロウソクを立てて、毎週1本ずつ増やして火をともします。少しずつ灯りが増えて行き、クリスマスが近づいていることを、ワクワクしながら待ち望みます。日照時間が短くなり、暗く寒い時期ですが、明るく楽しい希望に満ちたクリスマスを迎えることができるように、準備を始めています。
ベツレヘムは、エルサレムの近くの小さな村ですが、かつてユダヤ人の偉大なる大王ダビデが生まれたところです。そのベツレヘムで、救い主イエスが誕生しました。天使からその知らせを聞いた羊飼いたちは、「さあ、ベツレヘムに行こう。主が知らせてくださったその出来事を見ようではないか」と言って期待しながら旅立ちます。天使は「布にくるまって飼い葉桶の中に眠っている乳飲み子」という普通ではありえない状況が、救い主の印だと言います。そして羊飼いたちは、イエスに会うことができ、天使の話したとおりだったと言って、喜んで帰ってゆきます。
救いは、どこにいても訪れます。特定の場所というより、心の準備が整ったところに訪れるのです。クリスマスを楽しみにして、準備をしている時が、一番楽しいのかもしれません。大変なこともありますが、ワクワクしながら子どもたちの成長を見守っていけると良いと思います。笑顔に満ちたクリスマスをお迎えください。
日本聖公会 浜田基督教会 牧師:司祭パウロ瀬山公一