園からのお知らせ
お知らせ
11月5日 焼いもをしました!(^^)!
2025-11-05
ひかり組さんが中心になって、保育園の畑で6月に植えて、育ててて、10月30日に収穫したさつまいも(紅あずま)。保育園の畑で焼きいもにしてみんなで食べました。
畑に穴を掘って、みんなが集めた枯葉や小枝を焚火にしました。
暖かい日差しの下、風もほとんどなく絶好の焼きいも日和⁉。気持ちよく活動ができました。煙のにおい、火の熱さ、色など間近で感じることができました(⌒∇⌒)
ひかり組さんが濡れた新聞紙で包んで、アルミホイルでくるんで、牛乳パックに詰めました。そして牛乳パックごと焚火にいもを投入。みんなで焼き上がるのを待ちました。
1時間くらいで、良い匂いがしてきました。焼き上がった、いもは早速、園庭でみんなで、食べました。早速、みんなで熱々を食べました。
「みんなで食べると美味しいね」 おいもが苦手な子もおかわりをしている様子が見られました。
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
10月30日 おいもを掘ったよ
2025-10-30
保育園の第2グランドの畑に6月6日にひかり組さん・めぐみ組さんが植えたさつまいも(紅あずま)を収穫しました。
いもの苗を植えてから約4か月。ツルは畑全体に広がっていました。
大きく伸びたツルをみんなで引っ張って取り除き、マルチをはぐって、いもを掘りました。
「あった」「大きい」歓声が響きます。手を使って頑張って掘ることができました。
今年の猛暑でも枯れることなく、大小、いろいろな形のいもを収穫することができました。
畑に大きな穴を掘って、11月にはみんなで焼きいもにして食べたいと思います。(*‘ω‘ *)
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
10月17日 第20回 浜田市保育連盟サッカー大会
2025-10-20
浜田市保育連盟サッカー大会!!ひかり組さん、めぐみ組さん元気に参加し、お家の方々や先生たちの声援を受け、元気一杯のびのびとプレーすることができました。
結果は予選リーグを突破して決勝トーナメントへ。最終順位は第4位。大健闘!!練習の時よりもみんな数倍うまくなっていました(^^♪ 試合後は最後はみんなやり切った穏やかな表情をしていました。この経験が、子どもたちの次につながればうれしいです。
お忙しい中、応援に駆けつけてくださった皆さん、ありがとうございました。
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
10月9日 10月生まれ誕生日会
2025-10-10
10月は5歳になるお友だちが2人、2歳になるお友だちが2人の計4人のお友だちが誕生日を迎えます!!
バルナバのみんなでお祝いをしました。
昨日は教会で、竹内司祭様から祝福をしていただき、担任の先生手作りの誕生日カードを受け取りました。
午前中は運動会をみんなで楽しみました。
午後からは、お茶の本場、出雲からお茶の先生をお招きして、3,4,5歳児がお茶会に参加しました。
初めて?の抹茶のお味はどうだったかな?























































































































































































