お知らせ・求人

社会福祉法人 日本聖公会浜田福祉会

聖バルナバ保育園

園からのお知らせ

emoji_flags お知らせ

牧師からのメッセージ(10月)

2022-10-03

≪聖バルナバ保育園 10月の聖句≫

「その人は豊かに実を結ぶ。」

(ヨハネによる福音書15章5節)

 わたしたちは、様々な人や自然、物事の影響を受けています。生きるために必要な多くの恵みによって、助けられ、救われることもありますが、時には地震や大雨などの自然災害や病気や争い、犯罪、事故、差別等に苦しめられ、被害を受けることもあります。わたしたちが生きてゆくために、善いことも悪いことも合わせて全ての関係を断つことは、不可能です。すべてを合わせて関りを持っているのです。

時には迷惑なこともあれば、逆に迷惑をかけることもあります。そして当然助けられたり、助けたり、救われることもあれば、人を喜ばせることもあります。受けることもあれば、与えることもあります。わたしたちは、自分では気が付いていなくても、この世界の様々な自然や人々とつながっているのです。過去からのつながりも、現在の関係も、未来へ受け継いでゆくものも、互いに無関係ではありません。

 イエスは「わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。」と言われました。枝は木につながり、その元の根につながっていなければ枯れてしまいますが、つながっていれば豊かに実るのです。つながりの中で、影響を受け、成長し、花を咲かせて、「豊かに実を結ぶ」のです。良い土地で栄養も豊富で、水がたっぷりあれば良いとは限りません。かえって根が腐り枯れることもあります。それぞれに生きやすい環境があります。いずれにせよ、悪意や敵意ではなく、愛と恵みとやさしさに包まれていることを感じながら豊かに成長することを祈ります。

日本聖公会 浜田基督教会 牧師:司祭パウロ瀬山公一

emoji_flags お知らせ

9月生まれお友だち、お誕生日おめでとう!!(9月13日)

2022-09-13

9月生まれのお友だちのお誕生日のお祝いをしました。

4人のお友だちが、誕生日を迎えます。

教会で、牧師先生から祝福をしていただき、担任の先生手作りの誕生日カードを受け取りました。

それから、ホールに移動して、”芸術の秋。思いっきり描くことを楽しもう”と題して、未満児と以上児に分かれてロール紙にクレパスでなぐり描きをして楽しみました。

素敵な作品が完成しました(^^)v

お昼は、9月生まれのお友だちのリクエストメニュー。

2022年産新米の鮭わかめのおにぎり・チキンカツ・卵焼き・きんぴらごぼう・シャインマスカットでした。金城産の新米にシャインマスカット!! 秋の恵みに感謝です。

おやつは、デコレーションアイスクリーム。美味しくいただきました。

6歳になるお友だちが2人、3歳になるお友だちが2人です。
担任の先生お手製の素敵なお誕生日カードをみんなに見てもらいました。
0,1,2歳児さんのお絵かきの様子です。
今日のお昼に食べる金城の藤若さんのシャインマットの房を見せてもらいました。大きくて立派な房にビックリ!!「どれがいいかな?」みんな一粒ずつ好きなものを選んで房から取って食べました。
3,4,5歳児さんのお絵かきの様子。先程食べたシャインマスカットや自分の顔などを描きました。
完成した作品

emoji_flags お知らせ

トマトさん、きゅうりさん、ゴーヤさんありがとう(9月12日)

2022-09-12

今年はトマトの苗24本、きゅうりの苗2本、ゴーヤの苗3本をプランターに植えて、園庭に置いて、ひかり組さんが中心になって水やりをしたりしてお世話をしてきました。トマトはだいたい330個前後収穫することができました。きゅうりはあまりできませんでしたが、採りたての物をみんなで食べたり、ゴーヤも調理の先生につくだ煮やてんぷらにしてもらってみんなで食べたりしました。

9月に入って、野菜の元気がなくなり、実を付けなくなったので、少し残念で寂しい気もしましたが、感謝の気持ちを込めて、みんなで片付けをしました。

野菜の栽培の体験を通して、野菜がますます好きになってくれると嬉しいです。

10月には保育園の畑に植えてあるサツマイモの収穫を予定しています。

最後のトマトの収穫
園庭のネットに広がったゴーヤの葉っぱをみんなでとりました。
「ゴーヤのにおいがするよ」 ゴーヤのにおいがあたり一面に広がりました。
「すごい根っこ」 きゅりの根っこにビックリ!!
トマトの根っこもすごいよ!!
プランターの移動も。みんなで片付けを頑張りました。

emoji_flags お知らせ

牧師からのメッセージ(9月)

2022-09-01

≪聖バルナバ保育園 9月の聖句≫

「あるものは百倍にもなった。」

(マルコによる福音書48)

 

生まれたてのこどもは、小さくて何もできなくて、じたばたして、ただ泣いているだけのように思えます。それが、時間とともにグングン成長していきます。育てる者にとっては日々大変ですが、気が付くとあっという間に成長してしまいます。しかし、何もしなくても勝手に成長するわけではありません。体と心と知識などに必要なものがたくさんあります。

 

体の成長は、栄養を摂ることで、成人するころまで続きます。知識の成長は成人後も続きます。生まれたての時には、まだ言葉を知らなくても、やがて耳にした音をマネするようになり、その意味を感じて、考えながら言葉になっていきます。覚えたことを基にして、自分なりに考えることで新たなものが生まれてきます。初めは単なる物まねだったことが、自分のものになっていきます。

 

神の愛の言葉を聞き、自分の中で成長することで、それは百倍にもなって実を結び、大きな愛になり人々に与えることができるということです。初めは小さくて弱々しくても、やがて大きく力強くなることができるのです。そのためには、様々な栄養を摂り、多くの出会いと経験を通して磨かれてそれぞれの個性となります。特に身近な人の言葉や行動は、強い影響力があります。それは、もしかしたら遺伝子よりも強い力を持っているのではないでしょうか。

                 日本聖公会 浜田基督教会 牧師:司祭パウロ瀬山公一

emoji_flags お知らせ

8月22日 夏の思い出 すいか割り

2022-08-23

今日のおやつは甘いすいかでした。

その前に。3,4,5才児ですいか割りを楽しみました。

目隠しをして、自分で選んだ棒を持って‥‥。みんなが挑戦!!

何人かすいかに棒をあてることができた子はいましたが、結局は割れませんでした。

そこで、今度は先生も挑戦!!二人目に挑戦した先生が成功しました。

割れたすいかは調理の先生にきれいにカットしてもらって、おやつに出してもらいました。みんな美味しくいただきました。

よーく冷えたすいかを触ってみました。
すいか割りに挑戦
残念!!外れてしまいました
すいかに棒をあてることができました。
割れたすいかをみんなで観察!!
みんなで美味しくいただきました。

emoji_flags お知らせ

8月22日 水遊びの様子

2022-08-23

早いものでもう8月の後半。朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続きます。子どもたちは元気に登園しています。今日は水遊びをみんなでしました。水風船、水鉄砲、ウォータースライダーなど。とても蒸し暑い日でしたが、子どもたちの楽しそうな声が園庭に響きました。

1・2才児さんが水風船や穴あきペットボトル、バケツなどを使って遊んでいました
自分好きな容器に水を汲んだり、運んだりしました
水鉄砲、ペットボトルを使って水の飛ばし合いを楽しみました
ひかり組さんの描いた的めがけて、水を飛ばしました。
ウォータースラダーに水を流して、水風船を転がしたりして遊びました
おもちゃの樋を使って水路遊び。自分で水の流れる道を作って遊びました

emoji_flags お知らせ

7・8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!(8月2日)

2022-08-02

7・8月生まれのお友だちのお誕生日のお祝いをしました。

7月生まれが1人、8月生まれが8人、計9人子どもたちが、誕生日を迎えます。

教会で、牧師先生から祝福をしていただき、担任の先生手作りの誕生日カードを受け取りました。

それから、ホールに移動して、以上児、未満児に分かれて”バルナバ水族館と魚釣り”を楽しみました。

お昼は、7・8月生まれの子どもたちのリクエストメニュー。

梅しそおにぎり・手作りハンバーグ・かぼちゃ煮・ほうれん草のナムル・シャンマスカットでした。

おやつは、お祝いクッキー。美味しくいただきました。

7月・8月生まれのみんなで記念写真!!
いただいた誕生日カードをみんなに見てもらいました
みんなの拍手の中、礼拝堂から退場しました
うみのおきゃくさんを踊りました
行ったり来たりする波をくぐって楽しみました
お魚さん、ペンギンさんなど色々な海の生き物がいました

emoji_flags お知らせ

7・8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!(8月2日)2

2022-08-02

シロイルカが大好きなバルナバ水族館の館長さんです
Seaっとたいそうを踊りました
ザブンとくる波をくぐって遊びました
自分で作った釣り竿で、魚釣りに挑戦。自分が引いたカードに描かれた海の生き物と同じものを探して釣りあげました
自分で釣ったカードに書かれた数字と同じ数字が書かれた紙包みを探しました。何が出てきたのかな?
おやつのお祝いクッキーです

emoji_flags お知らせ

牧師からのメッセージ(8月)

2022-08-01

「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい。」

(テサロニケの信徒への手紙Ⅰ 5章16節)


人によって異なるのかもしれませんが、辛かった事や悲しかった事、苦しかった事などは記憶に残りやすいのではないかと思います。人をいじめたということはあまり覚えていなくても、いじめられた事は良く覚えていると言います。まして、戦争や自然災害のような、痛烈な経験は忘れたくても忘れられないものです。時間が経って、自分の人生も残りわずかになって、人に伝えなければと思い、やっと話せるようになるという人の被爆体験を聞いたことがあります。それは単なる思い出話ではなく、こんな辛いことを繰り返さないようにしなければならないという切実な思いが伝わってきました。

どんなに辛くても自分が経験したことは、無意味なものではないのです。せっかく経験したのだから、そこから学ぶべきことはあるはずです。もちろん辛い事だけではなく、楽しい事や幸せな経験からも学ぶことはたくさんあります。それは自分の力だけではなく、いろんな要因によって生まれたという事にも気付かされます。それは過去に起こった出来事だけでなく、これからも起こりうる事でもあります。守られ支えられていることを知ると、憎しみよりも感謝の心が強くなるように思います。

 怒りや悲しみは、心の安定のために必要です。何かにぶつけなければどうにもならない時もあります。しかし、更なる成長のためには、感謝や喜びは、無くてはなりません。これからも良い事だけが待っているわけではありませんが、いつも喜んでいることができるように祈り続け、すべてのことに感謝したいと思います。

emoji_flags お知らせ

収穫したトマトを調理しました!!

2022-07-29

ひかり組さんが収穫したトマト。たくさんあったのでみんなでトマトソースを作ってみました。

最初にトマトを電解水のアルカリ性水、酸性水できれいに洗って、次に先生に教えてもらいながら、包丁を使って、カットしました。そして、刻んだトマトをボールに入れてマッシャーを使ってつぶしました。

つぶしたトマトを調理の先生にお願いして、スチコンにかけてもらい、塩で味を調えてもらって、ソースの完成!!

お昼にみんなでいただきました。酸味が効いていて美味しかったですよ(^^)v

トマトを電解水を使ってきれいに洗いました
指を切らないように慎重にカットしました
トマトが結構固く、潰すのが大変でした
トマトソースの完成
お昼にみんなで食べました
クッキングの様子を描きました

emoji_flags お知らせ

トウモロコシの皮をむきました(ひかり組)

2022-07-27

ひかり組がトウモロコシの皮むきに挑戦!!

むいたトウモロコシはその日のおやつにゆでトウモロコシにして食べました。甘くておいしかったです(#^.^#)

むいた皮もすぐに捨てずに、いろいろな遊びに使いました。

皮むき奮闘中
めぐみ組さんが見学に来ました
トウモロコシの絵を描きました
トウモロコシのひげを使って絵の具遊びをしました
舟、カマキリ、イヤリング。皮を使っていろいろなものをつくりました
舟を流して遊びました

emoji_flags お知らせ

野菜の収穫

2022-07-27

保育園で育てている野菜を収穫しました。特にトマトとゴーヤはたくさんできています。トマトはそのままで、ゴーヤは調理の先生に佃煮にしてもらって食べました。

立派なゴーヤをハサミを使ってとりました
大きなゴーヤがとれました
トマトもたくさんできました
みんなでトマトを持って記念写真!!

emoji_flags お知らせ

子どもたちの遊びの様子を紹介します!!

2022-07-27

今年は6月中に梅雨が明け、晴天と猛暑が続くと思いましたが、7月は梅雨が戻ったような天気が続き、スッキリしない日が多いです。また、新型コロナの感染の再拡大もあってプール遊びも控えている状況です。そんな中でも、子どもたちは元気一杯!!子どもたちの遊んでいる様子の写真を少しですが掲載します。

砂場での1才児さんの様子です。
たらいに貯めた水を使って遊んでいます
水鉄砲
水を飛ばすのって楽しいね
ゾウさんの噴水
石鹸の泡 手が泡だらけになりました

emoji_flags お知らせ

子どもたちの遊びの様子を紹介します!!2

2022-07-27

樋を使った遊び
水風船を岩山に向かって思いっきり投げました!!
水風船を投げるのは楽しいな
鯉の赤ちゃんが保育園にやって来ました
色んな色や模様をした鯉がいました
保育園の池に放流。大きくなるといいな。

emoji_flags お知らせ

7月8日 きゅうりを収穫しました

2022-07-08

セミを観察した後、ひかり組さんが育ててるきゅうりができたので収穫しました。

収穫した後、ひかり組さんとめぐみ組さんで試食しました。

きゅうりは電解水を使ってきれいに洗って消毒して、何もつけずにガブリ。きゅうりのそのものの味を味わいました。

普段、きゅうりが嫌いな子も残さず食べていました。やっぱり採りたては美味しいですね。

きゅりが4本できていました
きゅうりの他、トマト、ゴーヤも実をつけてきています
立派なきゅうりがとれました
お部屋で、早速きゅうりの重さを量りました。結果は225g、220g、150g、20gでした。
先生が、きゅうりをスティック状に切ってくれました。
何もつけずにきゅうりをガブリ。みんな完食しました。

emoji_flags お知らせ

7月8日 セミがいたよ!!

2022-07-08

今朝、登園してきたひかり組の女の子が、池のそばのコンクリートの柱でセミが羽化しているのを見つけました。羽の色は緑がかった透明で、殻出てきたばかりだったのかもしれません。登園していた他の子どもたちにも声をかけて見に行きました。

一旦部屋に入って、はな、めぐみ、ひかり組の子どもたちが、再び見に来ました。その間にも、セミの羽根の色は少しずつ茶色くなっていきました。しばらく見守っていると、脚を動かしたり、体を動かしたりして、少しずつ移動していました。

結局、お昼過ぎに飛び立っていったので、子どもたちは飛ぶ瞬間は見ることができませんでしたが、これから園庭のあちらこちらで、見ることができるかもしれません。

これからバルナバ周辺もセミの鳴き声に包まれ、いよいよ夏本番です。

朝登園するとセミが羽化していました。写真は羽根が少し茶色くなってます。
早速、みんなで観察しました
観察している間にも少しずつ羽の色が茶色くなっていきました
アブラゼミ、ミンミンゼミ、何ゼミかな?図鑑で調べてアブラゼミだろうということになりました
園庭にもう一匹、羽化したセミがいました
みんなで見ていると、近くのフェンスまで飛んでいきました。

emoji_flags お知らせ

7月7日 七夕

2022-07-07

七夕まつりをしました。例年、子どもたちが全員集まって、七夕の笹飾りを見たり、お話を聞いたり、踊りを踊ったりして楽しんでいますが、最近、新型コロナの感染が増加傾向のため、感染予防として、以上児(3,4,5才児)と未満児(0,1,2才児)に分かれて実施しました。時間も短縮して行いましたが、七夕の雰囲気を楽しむことができました。

七夕の夜、子どもたちが、お家の方と一緒に、きれいな天の川を見ることができたらいいですね。

未満児さんは七夕のお話のペープサートを見ました
各クラスでロール紙で作った天の川に橋を架けてわたりました
みんなで七夕飾りの前で、踊りました
木琴、タンバリン、鈴などを使ったひかり組さんの演奏をみんなで聞きました
七夕の歌に合わせて、踊りました
みんなで作った天の川にかかる橋を渡って、最後にウインドチャイムを鳴らしました。綺麗な音が響いていました

emoji_flags お知らせ

牧師からのメッセージ(7月)

2022-07-07

「主に向かって、心からほめ歌いなさい。」

(エフェソの信徒への手紙519)

様々な音楽には、人の心を奮い立たせたり、落ち着かせたり、頼ませたりする力があります。単なる言葉だけによって語るよりも、歌によって感じるものは大きく、素直にその言葉を受け取りやすくなるように思えます。それは、理屈や理論だけでなく、感覚的に感情に訴えかけているからなのではないでしょうか。歌を歌うということは、心を開放する手段としても有効です。つまり歌うと、すっきりして気が晴れるということです。それは素直に自分の思いを現すことができるのです。

宗教的な音楽は、神にささげる祈りでもあります。言葉を超えた思いが込もった神への感謝、賛美の歌です。もちろん儀式的で形式的なものもありますが、神の恵みを感じる時には、自然に心からあふれてくる思いが歌となります。心から笑顔になれないとしても、顔の表情だけでも笑顔にすることで、相手には伝わるものはあります。そして自分自身の心にも変化が生まれることもあります。形から入ったとしても、それが逆に心を動かすこともあるのです。

 感謝する気持ちは、自分に与えられている恵みによって生まれます。悪い事ばかりに心を奪われていると、恨みや憎しみがあふれ出します。そんな時であっても、周りにあふれている、うれしい事や楽しい事、幸いな事や良い事に気が付いた時に、心からの感謝の詩が唄えるでしょう。

emoji_flags お知らせ

野菜が大きくなってきています

2022-06-20

みんなで植えた、トマト、きゅうり、ゴーヤ。順調に育っています。

トマトの実が付きました。大きくて赤くなるのが今から楽しみです。
トマトの花もたくさん咲いてます。トマトがたくさんできますように。
きゅうりの花が咲きました。小さな実もできています。ツルもぐんぐん伸びています。テントウムシもました。
ゴーヤもツルが伸びています。目指せ、グリーンカーテン!!
玄関から良く見えるところにプランターが置いてあります。毎日、子どもたちに会うのが楽しみです。
今年、保育園にできたツバメの巣。子育て真っ最中。賑やかな鳴き声が響きます

emoji_flags お知らせ

6月14日 さつまいもの苗を植えました!!

2022-06-14

ひかり組さんがさつまいもの苗を植えました。紅はるかと紅あずまを10本ずつ、合計20本、1人が2本ずつ植えました。

朝から雨が降ったり、やんだりとあいにくの天気でしたが、雨が上がった間に植えることができました。植えて、1時間ぐらいして雨が降り始めました。さつまいもには恵の雨になったと思います。

秋に収穫するまで水やり等、ひかり組さんのお世話が続きます。秋に美味しいおいもができて、みんなで焼きいもができるといいですね。

まずはみんなでさつまいもの苗を観察。写真の手前側が紅あずま、奥側でツルが赤っぽいのが紅はるかです。
植える前に、マルチの穴の位置と数をみんなで確認。
ひかり組さん以外の子どもたちもさつまいもの苗を近くで見せてもらいました。
先生から苗をもらって、植え付けに挑戦!!
先生が棒で開けてくれた穴に、苗を優しく入れて、最後に土をかけて両手で周りを押さえました。
みんな2本ずつ苗を植えることができました。

emoji_flags お知らせ

6月10日 バルナバ日・創立記念お祝い会

2022-06-10

6月11日はバルナバ保育園の創立記念日です。56回目の保育園のお誕生日です。今年は11日が土曜日なので前日の10日にお祝い会をしました。

ホールに集まって、ひかり組のお話を聞き、みんなでお祈りをしました。

それからみんなでケーキにろうそくを立ててお祝いをしました。

それからあゆみ、ふたば組はトンネルをくぐったりして遊びました。

つぼみ組、はな組、めぐみ組、ひかり組は園庭に移動してリレーをして遊びました。

それから、ホールに移動して、プレゼントを一人ひとりもらいました。

ひかり組さんがブロックを使って、教会、園舎、遊具(スーパートレイン、滑り台等)を作りました。みんなに一つずつ説明してくれました。
「部屋を描きました」「第2グランドを描きました」「モンキーバーを描きました」など、ひかり組さん一人ひとりが自分の描いた絵を説明してくれました。
ケーキにろうそくを1本ずつ立てました
ケーキには55本のロウソク
最後の1本はケーキの真ん中に
お祝いのダンス

emoji_flags お知らせ

6月10日 バルナバ日・創立記念お祝い会2

2022-06-10

あゆみ組・ふたば組のお友達。カラートンネルをくぐったり、お花を摘んだりして遊びました
ひかり組さん。みんなで園旗を掲揚しました
はな組さんのリレーの様子です
めぐみ組さんのリレーの様子です
ひかり組さんのリレーの様子です
園庭のシンボル岩山をモチーフにしました

emoji_flags お知らせ

6月10日 バルナバ日・創立記念お祝い会3

2022-06-10

1月生まれの友達から、順番にプレゼントをもらいました。袋にはつぼみ組はリス、はな組はゾウ、めぐみ組はライオン、ひかり組はキリンのスタンプが押してあり、みんなよく見ながら選んでいました。
プレゼントの袋の中には、お菓子と折り紙でできたかわいいカエルさんが入っていました
お昼のメニューはチキンライス、ハンバーグ、ブロッコリーとチーズのサラダ、コンソメスープ、ゼリーでした
おやつは米粉を使ったバルナバケーキ。ケーキの上にはバルナバの園章が飾ってありました。

emoji_flags お知らせ

6月8日 きゅうりの苗を植えました。

2022-06-08

ひかり組さんがきゅうりの苗2本をプランターに植えました。

植えた後、土の上に稲わらを敷いて、最後に水をたっぷり上げました。

夏には美味しいきゅうりが収穫できるでしょうか。子どもたちと観察をしてきたいと思います。

トマトとゴーヤのプランターにも稲わらを敷きました。

トマトとゴーヤは植えて、約3週間。トマトは最初の花が咲き、ゴーヤはツルが伸びてきています。これから、大きくなるのが楽しみです。


きゅりの苗です
きゅうりの苗ポットを外すと、根っこがびっしり!!
みんなで苗をもって植えました。植えた後、苗のまわりの土をギュギュギュっと押さえました
植えた後、稲わらを土の上に敷きました。稲わらを敷くことで、雨や水やりによる土の跳ね上げを防いだり、土の保湿や保温、雑草防除効果などがあるそうです。
大きくなあれ。大きくなあれ。水をたっぷりあげました。
トマトは花が咲きました。うまく育ってくれるといいな。

emoji_flags お知らせ

6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!(6月7日)

2022-06-07

6月生まれのおともだちのお誕生日のお祝いをしました。

3人の子どもたちが、誕生日を迎えます。

教会で、牧師先生から祝福をしていただき、担任の先生手作りの誕生日カードを受け取りました。

それから、ホールに移動して”バルナバマジックショー”を楽しみました。

お昼は、6月生まれの子どもたちのリクエストメニュー。

ゆかりのおにぎり・手作り蒸し餃子・人参しりしり・華風和え・りんごでした。

おやつは、カタツムリクッキー。美味しくいただきました。

3人とも3才になります
みんなに誕生日カードを見てもらいました
6月生まれのお友達。シャボン玉の中を入場しました。
マジックショーのお手伝い。手袋の上にシャボン玉をのせてもらうと‥‥‥。あーら不思議。割れずにずっと手袋の上に残っていました。
空の封筒に向かって「ちちんぷいぷい。」みんなで呪文を唱えると、中からかわいいカエルさんが出てきました。そしてカエルさんを封筒に入れて、もう一度みんなで「ちちんぷいぷい。」今度はカエルさんがいなくなりました。封筒の中を見ても何もありませんでした。カエルさんは保育園の池に帰ったのかな。
最後にみんなで大きな輪になって、「ラララ、ハッピーバースデー」の曲に合わせて踊りました。

emoji_flags お知らせ

5月20日 トマトとゴーヤの苗を植えました。

2022-05-20

トマトの苗24本、ゴーヤの苗5本をいただきました。

ひかり組さんを中心にプランターに苗を植えて、園庭の日当たりの良い所を選んで、おきました。

水やりや観察がこれからひかり組さんたちの日課になります。

美味しいトマトとゴーヤができるか今から楽しみです。

保育園の畑にはサツマイモの苗を植える予定です。

ひかり組さん、トマトの苗とゴーヤの苗を近くで観察しました。葉っぱの形の違いやツルの有無、茎の違いなどを見つけていました。
トマトの苗の絵を描きました
プランターの土を耕して、苗を植える準備をしました
土に穴を掘って、茎を折らないよう慎重に植えました
ゴーヤの苗も植えました。緑のカーテンができるかな
「大きくなーれ」「大きくなーれ」最後に水をたっぷりあげました。

emoji_flags お知らせ

5月生まれのお友達、お誕生日めでとう!!(5月17日)

2022-05-17

5月生まれのおともだちのお誕生日のお祝いをしました。

4人の子どもたちが、誕生日を迎えます。

教会で、牧師先生から祝福をしていただき、担任の先生手作りの誕生日カードを受け取りました。

それから、”みんなでケーキを飾って誕生日のお友達のお祝いをしよう”ということでフルーツや飾りなどを子どもたちが作って、それを飾って大きなケーキをみんなで完成させました。

お昼は、5月生まれの子どもたちのリクエストメニュー。

わかめのおにぎり・鶏のから揚げ・卵焼き・レンコンのきんぴら・お花型のにんじんでした。はな組さん、めぐみ組さん、ひかり組さんは家から持ってきたお弁当箱に詰めて、さわやかな五月晴れの下、園庭で食べました。バルナバ号やモミジの木の下、テラスなど自分の好きな場所で、食べました。

おやつは、お祝いクッキー。美味しくいただきました。

5月生まれの子ども達(6才になった子が3人、4才になった子が1人です)
みんなでおめでとう
各クラスに分かれて、いちご、サクランボ、オレンジ、クリーム、トッピングのチョコレートなどを作りました
ケーキに自分が作ったものを飾りました
5月生まれのお友達が最後に自分の好きなフルーツを飾って完成
完成したケーキの前でみんなで歌を歌ってお祝いをしました

emoji_flags お知らせ

牧師からのメッセージ(5月)

2022-05-16

「子どもたちをわたしのところに来させなさい。」


(マルコによる福音書10章14節)


日本では、法律上の成人年齢が十八歳に変わりました。だからと言って、実際の子どもと大人の違いは、単に法律で決められたことだけではありません。まだ何も知らない生まれたばかりの赤ちゃんでも、生きるために必要な最低限の力を持っています。そこから、様々な経験を積み重ねながら成長していくのです。個人差はありますが、わずかな月日で、飛躍的に大きくなります。身長もグングン伸びていきます。ところが二十歳ごろには、ほとんど伸びなくなります。体が完成したかのように成長は止まってしまいます。そして、そこから徐々に衰えて行きます。ただし、知識や経験による技術的、精神的な成長は止まりません。

こどもは、まだ何も知らないし、どうせ理解できないだろうと思っていても、その成長は侮れません。イエスの周りにいた大人たちは、騒がしい子どもたちを、邪魔者だと思い、遠ざけようとしました。そこでイエスは、「子どもたちをわたしのところに来させなさい。」と言われ祝福されたのです。子どもには、難しいことは理解できないようであっても、かえって偏見を持たないで、素直に感じ取ることができるのかもしれません。それはとても重要なことなのです。表面だけを理解して、わかったような気になっていても、本質的には何もわかっていないということはよくありますし、すべてを完全に理解することなど簡単にはできないのです。

好きなことや興味のあることはもちろん、そうではない物事にも耳を傾け、今すぐには役に立たないようなことでも、幅広く深く体験することは、今後も成長するうえで、頼もしい味方になってくれるかもしれません。

emoji_flags お知らせ

5月10日 園庭での遊びの様子

2022-05-11

今日は教会で牧師先生から聖書の中の「バベルの塔」についてのお話を聞きました。

その後、園庭の砂場で段ボールやロール紙の芯などの廃材を使って、みんなで遊びました。

最初はバベルの塔をイメージしながら、作っていましたが、だんだんと自分のお家に変化していました。

鉄棒にぶら下がている4才児の女の子たちです
2才児の子どもたちが何かを作っています
5才児さんたちが挑戦中です
柱がいっぱい立ちました
疲れたので一休み
箱に入ってみよう

emoji_flags お知らせ

4月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!(4月19日)

2022-04-19

4月生まれのお友達のお誕生日のお祝いをしました。

今年度、最初のお誕生日会。4月からバルナバに仲間入りした1人のお友達が、誕生日を迎えました。1才になりました。保育園での初めてのお誕生日会。

初めての教会で、牧師先生から祝福をしていただき、担任の先生手作りの誕生日カードを受け取りました。

これから元気で、楽しい保育園生活が送れますように。

牧師先生に祝福をしていただきました。
担任の先生手作りのお誕生日カードを受け取りました。
前に出て、紹介をしてもらっているところです
拍手でみんなに送ってもらいました