園からのお知らせ
お知らせ
7月6日 はな・つぼみ組さん氷遊び
2023-07-06
ひかり・めぐみ組さんがホールでワークショップをしている時、はな・つぼみ組さんは氷を使って、テラスで遊びました。
今日は天気が良くて、暑かったので、氷で遊ぶには最高!!「冷たーい」「気持ちがいい」歓声があがっていました。
もうすぐ梅雨明け。夏本番には水遊びや氷を使った遊びがたくさんできるといですね!(^^)!
お知らせ
7月6日 浜田市世界こども美術館ワークショップワークショップ
2023-07-06
浜田市世界こども美術館の職員の方に来ていただき、ひかり・めぐみ組の子どもたちが参加してワークショップをしていただきました。
森とあそぶアート展の一環。素敵な作品ができました。
お知らせ
7月4日 7月生まれ誕生会・七夕コンサート
2023-07-05
7月生まれのお友だちのお誕生日のお祝いをしました。2人のお友だちが、誕生日を迎え、2人とも5才になります。教会でお祝いのお祈りをしました。誕生児は、みんなの前で牧師先生から祝福をしていただき、担任の先生手作りの誕生日カードを受け取りました。
その後、ホールで七夕コンサートを開催!!Duo・Affetti(デュオ・アフェッティ)の方々に来ていただき、バイオリン、フルート、ピアノの演奏をみんなで楽しみました。
お昼はお祝いのお弁当バイキング。わかめとしらすのおにぎり、ハンバーグ、スパゲティソテー、ブロッコリーとチーズのサラダ、一口ゼリーでした。美味しくいただきました。
おやつはきらきらゼリーでした。
お知らせ
お知らせ
6月28日 カレーを作ってもらったよ!!
2023-06-29
6月16日にみんなで収穫したタマネギを使てもらい、調理の先生にチキンカレーを作ってもらいました。
ひかり組さん、めぐみ組さんは皮むきや包丁を使ったカットに挑戦!!
初めて包丁を持つ子もいました。
じゃがいもは収穫量が少なかったので別の料理になる予定です。
今回のカレーに入れるじゃがいもと人参は調理の先生が用意をしてくれました。
お知らせ
お知らせ
6月16日 バルナバのプチ農業体験
2023-06-16
ひかり組さんが去年の11月14日に植えた玉ねぎと3月28日植えたじゃがいもを収穫しました。
そして、栽培しているトマトの支柱建てとさつまいもの苗の植え付け。
午前中、ひかり組さんを中心に頑張りました。
玉ねぎとじゃがいもはどうやって食べるかみんなで相談して決めたいと思います(^^♪
トマトとさつまいもはこれから生長が楽しみ!!ひかり組さんを中心に水やりなどをしてじっくり観察していこうと思います(^^)v
お知らせ
お知らせ
お知らせ
6月13日 バルナバ日・6月生まれ誕生会
2023-06-13
6月11日はバルナバ保育園の57回目のお誕生日
今年は日曜日だったので13日に6月生まれお誕生日会と一緒にお祝いをしました。
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
牧師からのメッセージ(6月)
2023-06-07
≪聖バルナバ保育園 2023年度6月の聖句≫
(詩編100編3節)
わたしたちは様々な自然に囲まれて生活しています。もちろん人工的な建造物や、家電や電子機器などにも囲まれています。自然と人工の違いは明確なようで、意外と曖昧な部分もあります。里山と言われる環境も、自然にあふれているようで、実は人が作った家や田畑、植林、ため池、草刈りをした道などの人が作った自然なのです。ただ、コンクリートやプラスチックなど、自然界には存在しなかったものも多くあります。それらも人が生み出したというよりも、加工して作り出したものです。
われわれは、何もないところから創り出すことはできません。それこそ神の力だと思えるのではないでしょうか。すべてを創造された存在を、神と呼びます。わたしたちは、さまざまな努力をし、意思をもって生きています。しかし、自分の力だけで生まれて来て、生きているのではありません。一人ではないということは、周りの存在に感謝すると同時に、信頼することも大切なことです。
神は天地を創造され、それを「良し」とされました。神によって造られた、この素晴らしい世界、そこに存在するすべてのものを守っていくことが大切なのです。そこには、わたしたちも含まれています。自分も、他者も必要の無いものはなく、神によって造られた、大切な愛すべき存在なのです。
日本聖公会 浜田基督教会 牧師:司祭パウロ瀬山公一
お知らせ
5月24日 トマトとゴーヤの苗を植えました。
2023-05-24
トマトの苗24本、ゴーヤの苗5本をいただきました。
ひかり組さんを中心にめぐみ組さん、はな組さんも一緒になってプランターに苗を植えて、園庭の日当たりの良い所を選んで、おきました。
水やりや観察がこれからひかり組さんたちの日課になります。
美味しいトマトとゴーヤができるか今から楽しみです。
保育園の畑にはサツマイモの苗を植える予定です。
お知らせ
お知らせ
お知らせ
5月23日 5月生まれ誕生会
2023-05-23
5月生まれのお友だちのお誕生日のお祝いをしました。5月1日に入所した1人のお友だちが、誕生日を迎えます。1才になります。教会でお祝いのお祈りをしました。誕生児は、みんなの前で牧師先生から祝福をしていただき、担任の先生手作りの誕生日カードを受け取りました。
その後、ホールに移動してみんなでお祝い会を楽しみました。
「みんなでシャボン玉を楽しもう」ということで、先生たちがいろいろな物を使ってシャボン玉を作って見せてくれました。
今日は、天気は良かったのですが、黄砂やPM2.5の濃度が高いため、子どもたちが作って遊ぶのは、お預け。残念(+_+)
またみんなで楽しみましょう!!
お昼はお祝いのお弁当バイキング。ゆかりおにぎり、鶏のから揚げ、卵焼き、コールスロー、りんごでした。美味しくいただきました。
おやつはスマイルケーキでした。
お知らせ
お知らせ
牧師からのメッセージ(5月)
2023-05-16
≪聖バルナバ保育園 2023年度5月の聖句≫
(サムエル記上 3章9節)
こどもたちは、何か見つけるとそれを見てほしくて、誰かのもとに持って来ます。テントウムシやダンゴムシ、ピーピー豆にスイバと、春はたくさん楽しいものがあります。でも本当は、自分を見てほしい、聞いてほしいのです。
自然の中には、様々な声や音があふれています。普段あまり気にしていないと気づかないものです。耳を澄ませて聴いてみると、語りかけてきます。聞こうとしなければ聞こえない、見えないのです。聞いてあげよう、というのではなく、聞かせてくださいという気持ちが必要です。
神は、サムエルという少年に語りかけましたが、最初は誰が語りかけているのかわかりませんでした。「主よ、お話しください。僕は聞いております。」と耳を傾けることで、神の言葉を聞くことができました。彼はその後の生涯を、神の言葉を人々に伝える預言者として活躍しました。
心を静かに、耳を澄ませば、様々な素晴らしいメッセージが聞こえてくるはずです。それが、嫌なことではなく、うれしい事や楽しい事にあふれているように願います。
日本聖公会 浜田基督教会 牧師:司祭パウロ瀬山公一
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
お知らせ
牧師からのメッセージ(2023年4月)
2023-04-19
≪聖バルナバ保育園 2023年度4月の聖句≫
「こどもたちをわたしのところに来させなさい。」
(マルコによる福音書10章14節)
こどもの成長は驚くほど速いものです。この前まで這い這いをしていたと思ったら、今は走り回っています。少しずつでも、確かに成長してゆきます。まだ、こどもだから解らないだろうと思ったら大間違いです。大人たちが話していることを、理解できなくても聞いていて、感覚的に覚えているのです。
ママゴトをしている母親役の子が「早くしなさい!」とか「いい子だね~」とか、親の口癖を真似て言うという話をよく聞きます。そうやっていろんなことを学んでいるのです。その吸収力は、想像以上です。
イエスの周りには、多くの人々が話を聞きに集まっていました。ある時こどもたちが近づいて来たとき、大人たちが、うるさいからと言って追い払おうとします。それを見たイエスは「こどもたちをわたしのところに来させなさい。妨げてはならない。」と言われました。さらに「神の国はこのような者たちのものである。」と言って、手を置いて祝福をされます。大人たちは、こどもには、まだ早いと思っていましたが、イエスは、こどもたちこそ、ふさわしいのだと言われたのです。
素直な心で知りたい、やってみたいという好奇心や、向上心は多くの物事を身に着けるために必要なものです。もちろん偏った知識は、間違った道に進んでしまう危険性を含んでいます。多くの自然や人々との出会いから、様々な知識や考え方を得ることになります。急速にではなく、徐々に多方面からの刺激を受けて成長してもらいたいと思います。
日本聖公会 浜田基督教会 牧師:司祭パウロ瀬山公一
お知らせ
4月17日 鯉のぼり
2023-04-18
先週の黄砂や昨日までの雨から今日は一転、快晴に!!
バルナバの園庭に鯉のぼりが帰ってきました。
ひかり組さんも手伝って、鯉のぼりをあげました。
やっぱり鯉のぼりは青空の下が映えますね!(^^)!
時折吹く風に気持ちよさそうに泳いでいました。
お知らせ
4月13日 カラーボールで遊んだよ!!
2023-04-14
今日は良い天気でしたが、朝から天気予報で言っていた通り浜田にも大量の黄砂が飛来。いつもは見える遠くの山がかすんで見えにくくなっていました。「今日はお外の空気が汚れているから‥‥」外遊びはやめてお部屋の中で遊びました。はな・めぐみ・ひかり組さんがホールに集合して一緒に遊びました。
この季節、天気が良い日には園庭で思いっきり遊んでいますが、たまには室内での遊びも良いかもです( ̄▽ ̄)
お知らせ
4月11日 4月生まれお誕生日会・イースターお祝い会
2023-04-11
4月生まれのお友だちのお誕生日のお祝いをしました。1人のお友だちが、誕生日を迎えます。2才になります。教会でお祝いのお祈りをしました。誕生児は、みんなの前で牧師先生から祝福をしていただき、担任の先生手作りの誕生日カードを受け取りました。
その後、ホールに移動してみんなでイースターのお祝い会を楽しみました。
お昼はお祝いのお弁当バイキング。鮭とごまのおにぎり、ハンバーグ、煮豆、ほうれん草の卵とじ、うさぎさんの形をしたりんごでした。美味しくいただきました。
おやつはうさぎさんホットケーキでした。